福岡市内の交通手段

九州の中心都市「福岡」仕事でも旅行でも訪れることが多いのではないでしょうか?

福岡って本当いいところ。ほどよく都会でほどよく田舎。都会の流行りのお店も素晴らしい自然もちょっと足を延ばせば行ける便利なコンパクトシティなんです。

福岡出身のとよのかが、福岡市内の交通手段を説明します。かなり独断と偏見に基づいて、ご案内しますが、一意見として聞き流してくれれば幸いです。

初めて福岡に訪問する方、これから住もうと思ってる方参考にしてくれるとうれしいな。

正確な時間に到着したいなら渋滞なしの「福岡市営地下鉄」で

goo福岡地下鉄の路線図
https://map.goo.ne.jp/station/map/fukuoka/

福岡空港も博多駅も天神も福岡の主要都市はほぼ網羅。時間に遅れたくない時は地下鉄がおすすめです。

福岡空港からは、博多駅は二駅で約5~6分。中心地の天神には、11~12分で着いちゃいます。

新幹線で博多駅に到着したら博多から天神までは、7分くらい。

Suica(スイカ)もICOCA(イコカ)も nimoca (ニモカ)も全国の交通系ICカードはもちろん使えます。わざわざ切符買わなくてもいいですよー。

バスのように渋滞に巻き込まれる心配はありません。福岡では最も遅れないのは地下鉄。雪の日も台風の日も天候に左右されることなく時間に正確なのは地下鉄なんです!

ただね、空港線と七隈線の天神と南天神での乗り継ぎが、驚くほど遠い。最低でも10分くらいは見といたほうがいい。地下鉄「乗り継ぎ」っていうなよって思うくらい。他県の人なら途中で不安になるかもしれない(笑)とよのかも時々利用しますが、天神⇔南天神乗り継ぎはホントきつい。

でも令和5年3月27日には、七隈線が南天神から博多駅まで延伸します。博多駅乗換通勤者は、この苦しみから解放されますね。

時間重視の方は地下鉄がおすすめです。

福岡市のあらゆる場所に「西鉄バス」は走ってる

福岡都市圏西鉄バス路線図
https://www.nishitetsu.jp/userfiles/page_contents/e94fe493b47560808ee705bc25f04cd6.pdf

西日本鉄道のバス部門。通称「西鉄バス」

上記の路線図「うわっ小さっ!」て思いますよね?

福岡市の中心部の路線だけでもこんな状態。詳しく見たい人は上記の西日本鉄道のリンクから見たい場所を拡大してください。1ページで表示させるのは無理なのよ。

もちろん、交通系ICカード使えます。

こんな感じでありとあらゆる場所に西鉄バスは走ってます。近くに西鉄のバス停がないという場所はよっぽとの僻地なんじゃないでしょうか(失礼!)

中心地のバス路線はたくさんあるので、バス停もたくさん。どこのバス停からどこに行くのか、福岡市民も自分の家の近くまで行く方面の中心地のバス停はわかってもそれ以外は、なんとなーくしかわかりません。「〇番に乗っていけばいい」とか番号で説明する人多いです。

あらゆる西鉄バスを熟知しているのは、バスオタクか西鉄バス関係者ではない?

私も〇〇まで行くには・・とよく西鉄バスのアプリで検索します。

バスの時刻表や現在の運行状況がアプリでわかる!西鉄公式の無料アプリ『にしてつバスナビ』
『にしてつバスナビ』は、バスの時刻表や現在の運行状況がアプリでわかる!西鉄公式の無料アプリです。

このアプリ入れとくと便利よー。「3停前(ソラリアステージ前)通過中」とかバスの運行状況も表示してくれて、暑いときや寒いときは、1停前までデパートに潜んでバス到着時にバス停に飛び出すという荒技もできる。わざわざジーっと暑さ寒さに耐える必要はありません。福岡市民ならインストールしといて損はないアプリです。

西鉄バスは、福岡市民の交通機関のバロメータ。

西鉄電車やJRはよく止まるんだけど西鉄バスはどんなことがあっても動いてるイメージ。台風や大雪など西鉄バスが止まるよというニュースが流れるとマジでヤバい緊急事態発生と判断し、みんな一目散に自宅に帰るのが、福岡市民のセオリーです。

福岡の有名な観光地に行くなら「西鉄電車」

全国路線図.com
https://tetsu-rosen.com/rosenzu/post-62/

西日本鉄道の電車部門「西鉄電車」

福岡県を南北に結びます。

もちろん「西鉄電車」も交通系IC使えまーす。

南区や郊外から福岡への通勤・通学路線というイメージが強い「西鉄電車」の大牟田線だけど

福岡の有名な観光地、太宰府天満宮、久留米、柳川、大牟田にも行けちゃいます。

料金は一緒なんだけど、「普通」・「急行」・「特急」とありますので最寄りの駅を確認して、「特急」「急行」で行けるとこまで行って後は「普通」に乗り換えるとかすると「普通」しか止まらない駅でも速いですよ。アナウンスで乗り継ぎの案内もあるので、何番ホームかチェック

大宰府天満宮を観光する時に利用する「大宰府」までは、「太宰府行き」がちょうどいい時間にあればそれに乗ればいいけど、ないなら「二日市」で「大宰府線」に乗換になります。

電車なので、渋滞することないからほぼ正確ですが、長距離路線ですので、一本になにかあると将棋倒しに時間が遅れます。最近路線の高架化が進んでますが、一般道の路線もまだまだありますので、踏切もあるから事故も多く遅れることも多いです。これはJRも同じこと 電車の宿命ですね・・

福岡から日本各地を結ぶ「JR」新幹線から在来線まで

JR九州 駅情報 路線図から探す 博多
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/station/map.html

お馴染み日本全国を走るJR路線

鹿児島本線・香椎線など福岡近郊の都市を結び、通勤・通学路線です。

旅行では新幹線が「博多」駅を通ってますので、「博多」駅から来福される方が多いのではないでしょうか?

とよのかも博多駅は、旅行に行くときによく利用します。新幹線は「博多駅」ですからね

でもね、福岡市中心部は西鉄王国だけあってJR線はあまり通ってません。だいたい地下鉄か西鉄バス乗換が多いです。

JRも西鉄同様、遠距路線が多いので事故などで玉突きで遅れることがあります。悪天候の時は一番に止まる交通機関なイメージです。

珍しいのは、地下鉄空港線は、「姪浜」駅から地上に出て、JR筑肥線として唐津まで行きます。この路線も風が強いだけですぐ遅れるし止まる

最近、福岡の湘南と呼ばれる糸島もこの路線が最寄りになります。(でも、そこから足がないので糸島に行くならレンタカーがよいです。)

とJRのことかなりデスってますが、これは私があまり利用しないからだということをご理解くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡市・博多情報へ
にほんブログ村