大人だからこそ新しいものを早く取り入れるべき

大人のお年頃
大人のお年頃

今やスマホは当たり前の世の中。

とよのかは、「新しもの好き」なので結構早くいろいろなものにチャレンジしています。

スマホが出たときは、当時PCでしか閲覧できなかったサイトが見れるというのが衝撃的だったなぁ。間違いなく次世代はスマホが主流になっていくと思ったけどこれほどなんでもできちゃうとは思わなかった

スマホが発売されたとともにエクスペリアの初期の端末を購入し、続いてiPhone4sから今までのおつきあい。

当時、私たち世代はまだまだガラケーの方がメインで、スマホは若者かオタクか意識高い系ビジネスマンが持ってるものという存在の頃。ガラケーのお友達がそろそろスマホに替えたいんだけどどうしていいかわからなくてといったときは、全面協力体制で協力しました。

ドコモまで一緒に行ってお手伝いしましたよ。

友人に、あの時 とよのかが絶対スマホに替えるべきよ!と背中を押してくれて本当によかったと感謝されてます。

それから半年後、友人は役職として異動しました。部署は、若者ターゲットでSNSやLINEなども業務であるところ。メンバーも若者がメインで業務もグループLINE参加が必須状態。ただでさえ業務を覚えることでたいへんなのに一からスマホの勉強までするってどれだけ?

友人は、スマホの勉強は免除され、業務のみに集中できスムーズに仕事をこなせた模様

スマホなんて若い人が使うものでしょ?私は携帯(ガラケー)で充分よ、とよのかは本当新しいもの好きよね?そんなこわいもの手を出せないわー

と当時笑っていた人たち。今ガラケーの人なんていないでしょ?

スマホでメール・LINE・キャッシュレス決済、オンライン通話などなどスマホ一本でなんでもできちゃう世の中。

私たち世代にありがちなんだけど、まだみんなが使ってないものは怖くて使わない。確かに安易にわからないまま手を出すのは危険かもしれないけど、ずっと手を出さないでいるのは余計危険かも

「情報弱者」って言葉知ってる?「情報格差」ともいうらしいけど

情報弱者とは【information poor】

近年情報化が進んでいるが,それはインターネットによる所が多いため,それらの端末にアクセスできる人とそうでない人の差が問題になってくる. また,実際に情報機器が存在しても,それを使いこなせれば情報を取得することはできない. そのような人たちが,一般的に情報弱者と呼ばれている

とよのかって本当は物覚えが悪い方だと思う。ただ、みんなより先に扱ってたから主流になったときにオタオタしないで済むのです。

これから年老いていくとモノ覚える力は低下していくことは仕方ない。だからこそ日常生活で使える機会のあるサービスは、最初にチャレンジしておくべきなのです。わからなくても今ならギリギリ恥ずかしくないと思う

今はスーパーでもセルフレジたくさんあるよね?それ使ってる?

ランチの時、PayPay,楽天ペイ,LINE Pay,d払いのキャッシュレス決済使ってる?

この二つは買い物するうえで間違いなく主流になるはず。近い将来、「現金」を使うこと自体がなくなると思うよ。年をとればとるほど情報弱者になることは避けなくちゃ!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント