最近ニュースで「釜山が消滅危機都市」という話題を目にしました。人口減少や空き店舗の増加など、ちょっと寂しいイメージを持つ人も多いかもしれません。
でも実際に行ってみると――観光地は想像以上ににぎわっていました!市場や観光スポットは人でいっぱい、活気を肌で感じられました。
念願の「星の王子様」との再会
今回の旅で一番楽しみにしていたのが「星の王子様」像。
甘川文化村にあります。甘川文化村は、釜山の山の斜面に広がるカラフルな街並みで、「韓国のマチュピチュ」「韓国のサントリーニ」とも呼ばれる人気観光地。
もともとは山肌に広がる小さな集落でしたが、アートプロジェクトによって壁画やオブジェが増え、観光スポットとして生まれ変わったそう
念願叶って一緒に写真を撮ることができ、大満足!想像以上に「映えスポット」が多くて、つい写真を撮りすぎてしまいました。

滞在ホテル:西鉄ソラリアホテル釜山
宿泊したのは西面(ソミョン)にある西鉄ソラリアホテル釜山。
フロントでは日本語が通じるので安心感があり、とても快適に過ごせました。
ただ、ホテル周辺を歩いてみると空きテナントが目立っていて、「これがニュースで言われていた“消滅危機”の一端なのかも」と感じました。観光エリアの賑わいとのギャップが印象的でした。
第二弾は、海東龍宮寺&海雲台ブルーパークトレインをお届け♪
コメント