福岡で地元密着型バラエティってたくさんあるんだけど、最近結構お気に入りなのは、FBSの「福岡くん」
日曜日の12:35という中途半端な時間にやっているのですが、なかなか面白い
職場でも翌日、結構話題なんですよね。
「昨日の福岡くんで〇〇やってたけど見た?」
身近なものが特集されているのに見忘れたときのショック。最近の番組は見損なってもTVer(ティーバー)で見るからいいやってなるんだけど、ローカルな番組は載せてないことが多いんですよ。
YouTubeもあるみたいなんだけどタイムログがあるのか全部ではなさそう
なのて、最近は念のため録画しています。
福岡のあんなことやこんなことを誰にも頼まれてないのに根掘り葉掘りして誰も知らなかった地元のアノことを検証しまくるバラエティ番組です!
佐賀・長崎の皆様
地元懸賞バラエティ福岡くん
番組内容的に福岡ネタまみれな感じとなりますが、
なんと言いましても“無料”にてご覧いただけますので
何卒宜しくお願い致します。
福岡くんのナレーター、ずっとちびまる子ちゃんの声優「TARAKO」さんがやってるかと思ってましたが、なんと「大田 こぞう」さんという福岡市を拠点に活動するラジオパーソナリティ・ナレーターらしい。テレビ番組への顔出しは一切ないところがこれまたミステリー
淡々とした語りで、検証していく展開はなかなかいい味を出している。福岡県人だったらへぇ~ってなることがたくさん。
すいとー、バリカタ、とっとーと、~ばい、くらす、やーっ!!
ホークス好き、ゴミ出しは夜、日本三大都市です。なんでもゆず胡椒、修羅の国呼ばわり、焼き鳥は豚バラ、ふきやのマヨネーズ、ひらおの塩辛、ウエスト 牧の 資さん、
もう、この言葉一つ一つにも福岡愛が感じられる。福岡の人なら思わずニヤリとするだろう
その福岡くんが、なぜか東京で放送されるらしい。
番組によると日テレから直々のオファーなんだって
東京の人、見て面白いのかな?視聴率取れるんでしょうか?
SNSで福岡くんの東京進出をどう思いますか?という質問のアンケートの回答で一番多かったのは、
「東京は怖い」
これは、福岡の人がいいそうなネタで笑った
番組の中の番宣では、東京で視聴率がゼロにならないため、みなさん東京のお友達や親せきに宣伝してあげてくださいといっていたので私も宣伝しときます。東京は午後二時から、福岡は前のりで二時間スペシャルみたいですよ!!
コメント