日々の出来事

ドラマ「大奥」が楽しみ

学生時代なんの教科が好きだった?と聞かれたら間違いなく「日本史」と答える私。日本史好きだわー なので漫画も史実に沿ったお話が好み古くはベルサイユのバラ、日出処の天子、天上の虹などなど史実に沿った物語が好きです。2023年1月10日よりNHK...
大人のお年頃

大人のコンタクトレンズについて

速い人では、30代後半からやってくる人もいる老眼。本日は、老眼コンタクトのお話コンタクト歴そろそろ40年になる私。数年前から大人のコンタクト(遠近両用コンタクト)に替えました。50代ともなると文字を見るとき老眼鏡をかける人が増えてきました。...
わたしという人

踊るマインドフルネス「ジャザサイズ」

お正月三が日も明けて、ようやく平常モードに戻りつつありますね。仕事は明日から、今日まではお休みで、ようやく私のストレス発散の源「ジャザサイズ」が再開しました。定期的に運動してますっていうと「何してるの?」と聞かれますが、「ジャザサイズ」とい...
大人のお年頃

大人だからこそ新しいものを早く取り入れるべき

今やスマホは当たり前の世の中。とよのかは、「新しもの好き」なので結構早くいろいろなものにチャレンジしています。スマホが出たときは、当時PCでしか閲覧できなかったサイトが見れるというのが衝撃的だったなぁ。間違いなく次世代はスマホが主流になって...
わたしという人

目標・やってみたいことリスト100

引きこもり寝正月二日目。初売りの誘惑にも負けないで、今年はよくブログで見かける「2023年の目標・やってみたいことリスト100」を私も作ってみました。前に十個前後、やりたいことを書いていたのですが、四分の一くらいは叶っているんです。書いたこ...
ブログ

新年のご挨拶

あけましておめでとうごさいます。2022年の年末にこのブログを立ち上げてわずか数日。このブログを見ている方はまだいませんが新年のご挨拶。50代になって、なんとなく毎日を過ごしていて何したかも忘れてる(笑) ああ、何か形になるものを残したい。...
日々の出来事

大祓式

ここ数年、大晦日に行われる神社の大祓式に参加しています。十二月の大祓は年越の祓とも呼ばれ、新たな年を迎えるために心身を清める祓いの儀式。一年の最後の日に悪いものをは全部祓って綺麗な状態で、新しい年を迎えるぜっ!という儀式なのです。最近は、こ...
日々の出来事

年末の雰囲気を味わう

2022年の年末はコロナ禍の雰囲気も薄れ、3年ぶりの行動制限のない年末だそうこのお正月は久しぶりの帰省という方が多いのではないでしょうか?とよのかはといいますと元々住んでいるところが実家ですので帰省したことがもう数十年ありません。テレビでは...
ブログ

とよのかブログを立ち上げる

はじめまして! とよのか と申します。九州の上の方に住む50代のバツイチ子なしのおひとりさま女子です。パートに毛の生えたような身分で、とある職場のIT関連部署で訳も分からず働いております。このお正月休みを利用して、このブログを立ち上げてみま...